予約する 今すぐ電話

多裂筋が弱くなると腰がまがる

多裂筋が弱くなると腰がまがる

人の骨盤は反っている(前傾)人、また曲がっている(後傾)人がみえます。

どちらが良いとか悪いとかではないのですが、腰骨を支える筋肉のバランスが

くずれる事で腰の有り様が変化して、腰に負担をかける様になります。

 

その骨盤の安定に関係する筋肉に多裂筋があります。多裂筋はイラストにあるように

背骨を一つ一つ繋いでいるのがわかります。

また多裂筋の作用は背骨一つ一つを安定させて、左右に背骨を捻じる作用があります。

 

そのため多裂筋の作用が悪くなると背骨が不安定になり腰が曲がったり

腰から首まで多裂筋は付いている為、背骨を他の筋肉で支えようとして

腰の張りだけでなく、背中や首の張りや凝りにもつながります。

天理市の整骨院なら、はた楽整骨院 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel0743-62-0458

Tel0743-62-0458
タップして電話する

奈良県天理市別所町81-8-102 通眞ヨシエプラザ
近鉄天理線 天理駅から徒歩20分

ページトップへ戻る